
今回は最新製品をいち早く購入できるMakuakeのサービスについてご紹介します!

- Makuakeって何?
- 利用するメリットは?
- どんな製品が購入できるの?
- Makuakeのサービス内容がわかる
- 一度は利用したくなるようなメリットがわかる
- どんな製品が買えるのかがわかる
ではさっそくいってみましょー。
目次
Makuakeってどういうサービスなの?
Makuakeとは、株式会社マクアケが運営するクラウドファンディングサイトにて、企業を応援する形で製品を購入できるサービスです。
公式サイトでは
世の中をもっとよくするチャレンジが毎日続々と登場するアタラシイものや体験の応援サービスです。
と謳っています。
MakuakeにはMakuake特有の用語があります。
- プロジェクト:製品や体験
- 実行者:プロジェクトを提供するユーザー
- サポーター:プロジェクトを購入したユーザー
- 応援購入:プロジェクトに共感や応援し、製品や体験を購入すること
つまり、実行者が応援してもらうために製品や体験を宣伝し、そのプロジェクトが欲しいと思ったユーザーが応援購入することによって成り立っているサービスのことです。
Makuakeを利用するメリットって何?

つまりそれってネットショッピングってことでしょ?
だったらAmazonとか楽天市場で買えばいいんじゃないの?
と思いますよね。
ですがMakuakeにはAmazonや楽天市場などにはない、いくつかのメリットがあるんです。
- 定価から約5%〜50%割引で購入できる
- 一般発売前に先取り購入できる
定価から約5%〜50%割引で購入できる
これが最大のメリットじゃないでしょうか!
製品やサービスによって割引率は異なりますが、通常価格よりも安く購入できます。
単純に良いものを安く買えたら嬉しいですよね〜。
なぜこんなことができるのかというと、クラウドファンディングが資金を募る仕組みだからです。
そもそもクラウドファンディング(crowdfunding)とは、群衆(crowd)と資金調達(funding)の言葉を組み合わせた造語なんです。
オリジナルの製品や新しいサービスを宣伝して、それらに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を集めることをクラウドファンディングと呼びます。
まずは自社の製品を知ってもらうために安く提供し、良い製品、良いサービスと思ってもらえることが実行者側の想いであり、価格が安くなっている理由です。
応援購入によって量産効率が向上した場合には、正規の販売価格が販売予定価格よりも下がる可能性がありますが、基本的には通常よりも安く買えることの方が多いようです。
一般発売前に先取り購入できる
Makuakeで販売されている期間はMakuakeのみでしか手に入らないため、Amazonや楽天市場などでは購入することができません。
実行者の資金繰りが成功し、正規販売できるようになった後に他サービスで販売されるようになるので、
新しいモノが好きな人や最新製品を先取りしたいという人にとってはメリットではないでしょうか。
何が買えるの?
ここまで聞くと、どんな製品やサービスが購入できるか気になりますよね。
全ては紹介できませんが、例えばこんなカテゴリーがあります。
- プロダクト
- ファッション
- テクノロジー
- コスメ・ビューティー
- 映画・映像
- アニメ・マンガ
- 演劇・パフォーマンス
- お笑い・エンタメ
「Myタグ」という機能があるので、自分が特に気になるジャンルに絞って検索することもできます。
- #便利グッズ
- #ガジェット
- #演劇
- #iPhone
- #PC
- #化粧水
- #文房具
- #カメラ
僕が買ったモノ
実際僕もいくつかのプロダクトを購入しているので、「こんなものがあるんだな〜」と参考にしていただければ嬉しいです。
TickTime

TickTimeはタイマー機能だけに特化している製品なんですが、ボタン操作せずに横に倒すだけでタイマーをセットできるガジェットです。
よく使うタイマー時間は予め用意されていて、「3分・5分・10分・15分・25分・30分」を選んで横に倒せば自動でカウントしてくれます。
その他のタイマーも液晶画面にあるボタンからセットでき、最大99分99秒まで設定できます。
またアラームの音量を調節したり、光で知らせることもできるのでサイレントでの利用も可能です。
MOFT多機能キャリーケース

MOFT多機能キャリーケースは、「PCスタンド+保護+収納」として使えるPC保護ケースです。
単にPCを収納できるだけでなく、ケースで高さ調整できる優れものです。
僕は以前、収納ケースとPCスタンドを別々に持ち運んでいたんですが、荷物が多くなるのでなんとかならないかな〜と思っていました。
そんな時にMakuakeでこの製品を見つけてこれだ!と思い、即決。
デザインがスタイリッシュでカッコイイですし、収納ポケットが伸縮性の素材でできているので充電ケーブルやマウスなども格納できて本当重宝しています。
角度も「15°」と「25°」で好みに合わせて調整できるので、PC作業を長時間される方には本当オススメです!
カフェに持ち込んで使うと、仕事できる風に勘違いしてしまうので気分良く作業できますw
HAHA

HAHAは、「2秒で速暖のセラミックヒーター」です。
朝の寝室や洗面所が寒くてつらいな〜という時に活躍してくれる家電製品で、「小さな寒い」を解決してくれます。
エアコンだと電気代が結構かかっちゃうので、手軽にあったかくできるものはないかな〜と思っていたらHAHAを見つけました。
PTCセラミックという素材を使っていて、2秒で即座に暖かくなります。
本体の重さは770gと意外に軽く、コンパクト。
その他に首振り機能があったり、転倒しても自動で電源OFFにしてくれる転倒保護機能があったり、
本体の表面部分に一切金属部分が使われてないので誤って触れても熱っ!!とならない加熱防止機能があったり、とかなり高機能な製品です。
実はまだHAHAはプロジェクトが終了したばかりで手元には届いていませんが、これからの季節に大活躍してくれると期待しています!
最後に
いかがだったでしょうか。
カテゴリーが豊富で魅力的な製品が多いので、見ているだけでもきっと楽しいと思います。
今回は製品のみ紹介しましたが、トレーニングジムのサービスや演劇関連のサービスなどもあるので、ぜひそちらも覗いてみてください。
MakuakeではiPhoneやAndroid、Webからチェックできるので、使いやすいメディアから一度利用してみてはいかがでしょうか。
きっとお気に入りの製品やサービスを見つけられると思います。

以上、
【新しいモノ好き必見】最新製品をいち早く購入できるMakuakeとは?
をお送りしましたー!
どうもーむね(@mune_actor_en)です!